rss
twitterでフォローしてください
三段峡正面口の畑のそばに代々大切にしている茶の木がある。
農薬など一切使わない自然に育つお茶の葉。
5月から6月にかけてお茶を摘みます。
茶の木の葉をすべてきれいに摘みます。
そうすれば来年はすべて新芽になります。
毎年新芽ばかりを摘んでいます。
天気のよい日に摘みます。炒ってその日に干さなければなりません。
直火で炒ります。 よくもみます。
天日でからからになるまで干します。 からからに干したら完成です。お水を沸騰させ番茶を袋に入れて番茶
の色が出るまで沸騰させます。ボットに入れれば熱いままです。